お知らせ&ブログ

早いもので・・・

こんにちは!神戸営業所の田渕です。

 

早いもので、今年も残すところ2か月を切りました。どんな1年にしたいか年始に立てた目標を達成できたか、自分なりに振り返る時期でもあります。

反省を踏まえ、新たな目標を立てて実現に向けて日々過ごしていかねばなりませんね。

 

個人的なことではありますが、今年の前半に仕事内容が大きく変わりました。10年以上のブランクを経て再び事務職に携わることとなり、目の疲れと肩凝りと戦う日々を送っています、、、

日々の疲れを癒すのに、マッサージと名の付くものに目がない私。先日飛びこみで行ったマッサージが施術箇所・力加減など全てが好みで、また通いたいと思えるお店でした。顔部分の施術で今まで感じたことの無い激痛が、、、口を開けた状態で頬の中央部分のくぼんでいる所をゴリゴリ押され、「イ~タ~イ~!!」思わず叫んでしまいました(泣)日頃“食いしばり”がある人はそこが痛いそうで、心当たりはあるので納得。食いしばりは頬部分にある口を閉じたり開けたりする時に動く筋肉(閉口筋)付近にある目の動きに関係する筋肉も緊張させてしまい、そのために目の奥の痛みや疲労を感じやすくなってしまうそうです。自分でも押してみるといいよと教えてもらい、時間のある時に押してはみるものの、かなりの激痛です(>_<)

そういった民間療法の力も借りつつ、自分の体をメンテナンスして健康に過ごせたらいいなと思います。そんな私の目標はダイエット!!デスクワークになり、体を動かすことがなくなり、見るも無残な体重計の数字、、、ここで公表することで敢えて自分を追い込みます(笑)乞うご期待!

 

それでは本日もご安全に、行ってらっしゃい!

 

拠り所!!

こんにちは、運行部の三浦です。

毎朝会社の門を通るとき、金木犀の香りに癒されています。

 

先日長女の高校の文化祭があったので行ってきました。

販売をするクラス、お化け屋敷をするクラスなどがあり、生徒たちみんな楽しそうでキラキラして見えました。

私にもこんな高校時代があったな~と懐かしい気持ちになり、高校時代を楽しんでいる子ども達を羨ましく思いました。

高校生は義務教育でもなく、大人でもなく、自由で開放的になりやすい時期で、ネット社会の今いろいろ心配でもあります。

そんな時、娘の担任の先生が書かれたクラス通信がすごく心に響いたので、一部拝借します。

『皆さんは今、大人になる過程を生きています。落ち込んだり、不安になったりするのは当然のことです。どれだけポジティブであっても、時には立ち上がれないような状況に陥ることだってあります。そんな時は一人でどうにかしようとしなくていいので、是非周りに頼ってください。誰とも会話したくないのであれば、本を読んでそこを拠り所としたっていいのです。とにかく誰かや何かに頼ること。友人との時間はあなたの心を明るくしてくれるでしょうし、何かをして過ごす時間はあなたという人間をより深みのあるものにしてくれます』

こんな言葉を送ってくれる先生に巡り合えて感謝しています。

子どもの心にも響いてくれると良いなと思います。

そして私も拠り所を大切にしていきたいです。

それではみなさま、ご安全に!!

救命講習を受けました!!

第2回安全大会が無事開催された数日後・・・

 

ISM本社では内勤者に向けた救命講習を管轄の消防署より3名救急救命士の方に来ていただき実施しました。

 

まずは胸骨圧迫の流れを説明してもらいながら、身体についてクイズを出されました。

みなさんわかりますか??

 

Q【心臓は肋骨の真ん中にあるか?左側か?背中側か?どこにあるでしょうか??】

正解は・・・真ん中です!

左側にあると間違いやすいけれど、心臓は真ん中にあって左側に傾いているので

真ん中を胸骨圧迫した方が良いそうです。

Q【胸骨圧迫は心臓を守るためか?脳を守るためか?どちらでしょうか?】

正解は・・・脳を守るためです!

脳に血液を届けて脳がダメージを受けるのを防ぐために胸骨圧迫が必要だそうです。

 

次に実際に胸骨圧迫の仕方とAEDの使い方を実践を交えて教えてもらいました。

1分間づつ交代で胸骨圧迫をしたのですが、1分間が長く感じるほど大変でした。

AEDは電源を入れてパッドを貼ると音声案内で誘導してくれて誰にでも使いやすいと感じました。

 

 

 

 

最後に「救命処置は救急車が到着するまでの命のバトン」

と言われていたのが印象的で、いざという時、命のバトンを繋げられるよう

今回の経験を心に留めておきます!

そして、このような救命講習をたくさんの人が受けると、助かる命がもっとあるのではないかと思いました。

 

救急救命士の方の説明がとてもわかり易く、時には冗談も交えながらの講習に

笑顔もありつつ、非常に有意義な時間になりました。

すごく勉強になったのでみなさんも受けてみてはいかがでしょうか?

熊本市消防局・南消防署城南出張所のみなさま、講習に来ていただきありがとうございました。

 

 

結果に納得するために

こんにちは。総務部の山本です。

 

急に朝晩が冷え込みはじめ寒いなと感じつつも日中はだいぶ過ごしやすくなってきましたね。

 

さて、先日子供の運動会がありました。次男は保育園最後の運動会なので私の撮影の気合もいつもとは違い、どうやって写真とビデオに沢山収めようかと前日から本人よりわくわくしていました。太鼓の演奏や技走、ダンスやかけっこと可愛い中にも一生懸命真剣に取り組む姿に終始感動していたのですが、中でもリレーのときに感動と感心する出来事がありました。年長のクラスのみで2つに分かれリレーで対決をするのですが、バトンをどのように渡したらスムーズかと子供たちなりに考え毎日練習してきたようで、誰一人として落とさずに、そして一生懸命走っていたのですが、最後のアンカーでデッドヒートし、ゴール寸前でぶつかり合い1人の子が倒れてしましました。そのまま立ち上がり泣くのをこらえながらゴールしたのですが、わざとじゃないけど倒してしまった子も泣き出してしまい何やら不穏な空気となってしまいました。先生も勝ち負けを決められずどうするのかなと見ていたら、なんと子供たち同士で話し合いが始まりました。色んな声が飛び交っていたようですが、最終的にリレーをもう1回する!との事でした。理由は『わざとじゃないけど倒してしまった子がこのままでは気持ちよく勝てない』『もう一度真剣勝負で納得したい』ということでした。

まず私は5歳、6歳の子供たちが皆で意見を出し合い話し合いができること、わざと倒した訳じゃない。と理解できること、みんなが納得した勝負ができるようにどうしたらいいか考える事。が出来ることにとても感心し、そしてその想いに感動してしまいました。大人でも結果に納得できるまで追求することはなかなか難しい中で、ましてや意見をだしあい1つの結果を出すことが出来る子供たちはとてもすごいですよね。

その後の勝負は子供たちの顔つきも変わり最初よりもより良い勝負となりました!勝ち負けが大事ではなくいい結果にする為に何が必要かという事を教えてくれた子供たちに感謝し、こんな出来事を経験した我が子がこの先どんな成長をするのか楽しみに見守っていきたいと思います。

 

それでは本日もご安全に!

今年のスズメバチ・・・

猛暑もひと段落して、やっと過ごしやすくなってきましたね!

 

この時期になると神戸営業所では名物(?)のスズメバチの話題です。

去年はネズミ捕りシートやスズメバチ駆除用噴射スプレーなどをフル活用しながら、

毎日スズメバチと格闘して約500匹のスズメバチを退治しました。

去年ブログに写真をアップしようとしたのですが、神戸営業所の女性事務員さんから

「気持ち悪いから写真は上げないで下さい」と言われたので、 残念ながら上げてませんが

見たい方は個人的に言って頂ければ、お見せしますので遠慮なくどうぞ(笑)

 

今年も徐々に増え始めたスズメバチを見ながら、今年もスズメバチと格闘か~と思っていた

9月下旬の週末に、事務所横の樹木の剪定に業者さんが来られました。

その剪定が想像以上にバッサリと・・・

葉っぱもほとんど残っていない状態になりました。

あれから3週間ほど経ちましたが、スズメバチは1匹も現れません。

こうなるんだったら早く剪定してもらえば良かった(笑)

スズメバチは危険なんですが、少しだけ寂しいような気もしてる神戸営業所の太田でした。

 

本日も無事故での運行をお祈りいたします。

気を付けて行ってらっしゃい!

🍉奇跡のISM農園🍉

皆さんこんにちは!

運行部の吉本です!

10月も半ばになり、ようやく過ごしやすい季節になってまいりました。

去年の6月に『🍅ISM農園🥒』と、いうブログを投稿したんですが・・・

手塩にかけて育てた(特に部長が笑)はずのトマトとキュウリがあったんですが💦

それほど実りませんでした・・・

しか~し!!!!!

今年は、なんと!!!!!

整備場の裏でスイカが勝手に実ってしまいました(笑)

と、いうのが!

社長が買って来られたスイカをみんなで切り分けて頂いたんですが、整備係の2人が

食べた後の種を整備場の裏に捨てていたらしいのですが、それが勝手に育って実を実らせていましたΣ(゚Д゚)

初めは、小さかった実が見る見るうちに大きくなり、気付いた時には事務所の台所で真っ二つになって

いました(笑)

手塩にかけた去年・・・

手塩にかける間もなかった今年(笑)

奇跡のISM農園です(笑)

スイカとしては、時期外れでもあり、植木のスイカ程の美味しさではありませんでしたが

整備場の裏で勝手に実ったスイカとしては、めっちゃ美味しかったです。

白い部分も浅漬けにして、しっかり頂きました(笑)

スイカの皮の白い部分には、赤い果肉の2倍もの量の「シトルリン」という栄養素が含まれているらしいです。

シトルリンは、体内の老廃物を体外へ排出するのをサポートしたり、抗酸化作用やコラーゲンの分解を抑える

はたらきがあるので、紫外線から肌を守ってくれるのをサポートしてくれるらしいです。

その時期時期で食べるものが色々ありますが、そのあった時期に食べる理由もあると言う事ですね!

スイカの皮の白い部分も捨てずに食べたほうがいいかもですね(^▽^)/

 

それでは皆さんご安全に!

いってらっしゃい!

 

事故防止

こんにちは運行部の水洗です。

10月に入り、新しい仲間が3名入社しました。

他にも添乗指導中の仲間が4名います。 しっかり教育を行い、繁忙期には立派なプロドライバーとして独り立ちさせたいです。

話は変わりますが、高速道路トンネル内での死亡事故が増加しているように思います。

我社では、前方の車両と車間時間を5秒間空けるように注意喚起しています。

また、トンネル内では危険のリスクがありますので、危険予知を高め、かもしれない運転で事故を防ぎましょう。

プロドライバーは被害・加害事故を起こしてはいけません。

今日も安全運転でよろしくお願いします。

 

 

 

第2回安全大会を開催しました!

2024年9月23日(祝)

株式会社ISM及びISM-VECTOR株式会社の第2回安全大会を開催しました。

開催の目的を『全ての社員の安全意識の一層の高揚と、無事故無災害への取り組みの決意を新たにする』とし、

まずは弊社運行部主任の水洗・吉本・廣瀬より、以下の内容で安全実績報告をしました。

■ヒヤリハット分析結果報告

■事故実績報告

■トラックの特性と熱中症対策

     

現在の状況と今後の課題を発表し、危険予知意識を高めて状況に応じた運転の必要性を乗務員のみなさんへ伝えました。

今後も分析を続けて、小さな気づきも活かし、無事故・無災害を目標に取組んでいきます。

 

 

次に、(株)24SYSTEMタイヤサービス常務取締役 芝谷様より『タイヤの安全について』ご講和をいただきました。

タイヤの特性や、点検方法とそのタイミングまで丁寧に説明していただき、適切な知識と確実な点検を行うことが、重大な事故を防ぎ安全に運行するために必要であると改めて実感しました。

     

 

 

 

次に、宇城南消防署豊野分署の方々から救命講習を行っていただきました。

人形を使いながら実際に胸骨圧迫(胸の真ん中にある胸骨を強く押すことで、止まった心臓の代わり に血液を全身にまわす)を体験したり、

AED(心臓に電気ショックを与えてリセットする)の使い方を教えていただきました。

以前の救命処置よりシンプルな流れになっており、多くの人が救助できる可能性があると感じました。

また、胸骨圧迫の重要性を知り、行動する勇気と的確な対応があれば尊い命が救われるため、いざという時に命を繋ぐ行動をとれるように準備をしておこうと思います。

     

 

 

次に、優良運転者の表彰式を行いました。

前回の【最優秀賞】【優秀賞】に加えて今回は更に4つの賞【新人賞・育成賞・品質用・功労賞】を設け、

弊社独自の審査基準により厳正な審査の結果合計7名の受賞者が選出されました!

受賞者それぞれのコメントも個性に溢れ和やかに表彰式は執り行われました。

 

【最優秀賞】

 

 

【優秀賞】

 

 

【新人賞・育成賞・品質用・功労賞】

 

 

 

最後に、最優秀賞を受賞した乗務員が代表で交通安全宣言を行い、第2回安全大会は無事締めくくられました。

 

 

 

今回の安全大会は、前回の改善を活かし、より強固なものとなりました。

安全大会の目的は、参加者の真剣な姿勢からみて達成できたのではないでしょうか。

今後も安全運転への取り組みを行い、会社全体で意識を高め安全に運行してまいります!!

第2回安全大会を終えて

こんにちは、運行部の廣瀬です。

今月の23日に「第2回安全大会」を開催しました。

当初予定していた日程をやむを得ず変更になったにも関わらず、ご参加いただき大変ありがとうございました。

無事に第2回も終えることができホッとしております。

 

今回は2回目ということもあり、1回目よりはパワーアップした会をお届けしたく

それぞれ担当を決めて、綿密な打ち合わせを何度も重ね、皆で協力して準備をしてきました。

発表の練習も計画的にでき、会場でのリハーサルもしていたので、前回よりもさらに万全な状態で挑むことができました。

当日は、普段だと聞けないお話や貴重な体験講習も行い、乗務員だけでなく内勤者にとっても、とても有意義な時間を過ごせました。

その詳細はまた後ほどブログでお知らせしますね(^▽^)

 

本当に沢山の話し合いをしながら、時には意見がぶつかったりもしましたが、皆さんとの助け合いで作りあげた大会であり、達成感と感謝でいっぱいです。

まだまだ改善すべき点や個々で反省した部分もありますが、第3回はもっといいものができるように精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します!

それでは今日もご安全に!

夏の思い出 ー2024ー

残暑きびしい中、秋探しを楽しんでいる運行部の泉野です。

天気予報が好きで1日に何度も覗いてしまうのですが、熊本も週末からお天気が崩れると同時に気温も和らいできそうです!

 

昨年の今頃投稿したブログに「夏の思い出」を書いていたので今年も少しだけ☻

と言っても…旅行など特別なことはしていません💦

しかし、我が子らが新しいことに挑戦し、その応援をするのはうれしくて、発表会で成長した姿をみれたことは感無量でした✨

夏休み期間だけの体験もやり遂げて、コツを掴み達成感を味わったようです。今後に活かしてほしいと期待しています。

 

そんな中、私の夏のリラックスタイムは「森林浴」でした🌳🌳

長崎にある自然いっぱいの水源地で川遊びをしたり、阿蘇の木々に囲まれたカフェで上品なサイズのタルトを食べたり(空腹で1分で完食)、35年前子供会で行った緑と清流が豊かな山奥にある思い出の釣り堀に行ったり…

壮大な自然は癒し効果バツグンですね!

日々のことを思い巡らせたり、SNSを眺めたり、ただただ自然を感じたりと心が洗われました👼

 

家族優先で自分のしたいことが後回しになっていたなーと最近思い、自分のご機嫌は自分でとる!と、やりたいことを1つ1つ行動に移して充実した時間を過ごそうと思っています。

 

仕事でも、不便さなど気づいたことは行動に移して業務効率を上げ、一歩一歩前進していかなくてはと奮闘しているところです。

 

今月23日、弊社の第2回安全大会が開催されます!

これまで力を合わせて準備してきたことを滞りなく遂行できるよう、緊張感をもちつつ、皆に充実した日だったと思ってもらえるよう自信をもって晴れやかに当日を迎えたいと思います🌈

 

 

« 前のページへ