はじめてレッカーをされて・・
2025.11.7|お知らせ&ブログ
こんにちは、山本です。
朝夕と昼の気温差が激しく体調管理もなかなか難しくなってきましたね。
私の長男も先日早速インフルエンザにかかり、下2人に移らないかとヒヤヒヤしながら
過ごしておりました。出かける際のマスク着用・手洗い・うがいが必須ですね。
みなさんも気をつけてお過ごしください。
そんな中、先週末に私の車が初めてレッカーされました(^^;
原因はタイヤのパンクだったのですが、出先で気づき、地下駐車場に停めていたので
これはどおしたらいいものかと一瞬フリーズしてしまいました。保険会社に電話して
レッカーの会社につないでもらえたので無事に?ことなく終えたのですが、よく考えてみると
数日前から運転していて違和感は感じていました。徐々に抜けていっていることに気づかず
全部抜けきらないと分からないものなのかと少し恐怖も覚えました。
先日の安全大会でもタイヤの講話をしていただき、その後すぐに自分の車のタイヤも点検したのですが、
違和感があるときこそ確認する大事さを改めて実感し、気をつけなければいけないなと思いました。
毎日長距離を走るトラックならなおさら、自分の命・他人の命を守るためにも点検は大事だと痛感しましたので、これからも
今まで以上に “点検しましたか?異常無いですか?” とうるさいと思われるまで注意喚起していこうと思います(^-^)(笑)
それでは本日もご安全に!!



















